ネットで中古車を買う
中古車というのは、数多くの台数が流通しており、車の状態も一台ごとに異なります。そのため、効率的な情報収集を行うことで、魅力的な中古車に出会えますが、その際に役立つのがネットです。
中古車の探し方
中古車の探し方ですが、まずチェックしたいのがインターネット上の情報です。ネットには大量の中古車情報が無料で掲載され、さらに随時更新されますので、紙媒体のものよりも圧倒的に便利です。そのような大量の情報を供給してくれるネットでは、自分が欲しい車両の相場を掴むことができます。
年式や走行距離、カラーやグレードなどにより、大まかな相場は掴めますので、気になる車両はチェックして実際に店舗で現車を確認します。また、価格にこだわる方には大手のオークションサイトですと、比較的安く購入できますので、相場を頭に入れながら探してみます。
ただし、オークションで購入する場合はアフターケアなどが全く受けられず、基本的には現状販売ですので、ある程度の車の知識と目利きが必要になってきます。車の知識にあまり自信の無い方はネット上に掲載されているディーラー系販売会社や大手の中古車専門店などでの購入のほうが安心でしょう。
中古車店舗の問い合わせ方法
中古車雑誌やネットなど見て気になる車があり一度見てみる時にいくつか注意が必要です。いきなり店舗に行った場合、お目当ての車が展示してあればいいのですが、売れてなくなっていたりすでに買い手がついてしまっているケースが多々あります。となると自宅の近くならいいですが、車を使って遠くまで行ったなら無駄足に終わってしまいます。
気になる車があり実際に見に行く場合は必ず中古車店舗に電話で問い合わせしましょう。メールでもいいですが、お店の方が気が付くのが遅くなる可能性が十分にあるので、電話での問い合わせが確実です。
中古車店舗によって問い合わせ対応もまちまちです。車は買った後のアフターフォローが重要ですので、対応のよいお店に足を運ぶようにするといい買い物ができること間違いないはずです。